伊野コミュニティーセンターブログ
宍道湖、日本海、田んぼ、畑、山と
小さな村での幸せ暮らしを
春の伊野いち開催
6月21日(金)「春の伊野いち」が開催されました。 9時ごろには開店待ちのたくさんお客様で長い列ができました。
ニュースで話題の「お米」を求めて来られている方も多かったようです。
恒例の伊野小学校児童たちによる「伊野いちの歌」の披露のあと 9:30開店です。
地合の魚屋さんも出荷して頂きました。まぼろしのちまき『しぼ』は、伊野地区の固有種です。
残念ながら、あっという間に売り切れました。↓
小学生たちはお客様の呼び込み・誘導や、買い物の袋詰めのお手伝いをしてくれました。
小学校で作ったジャガイモも販売しました。恒例の「おもてなしコーナー」は300人近くの方にご利用いただきました。 ここでも小学生たちが配膳作業のお手伝いに 大活躍です。
いろんなショップも出店して下さいました。
最後にみんなで記念撮影。 丸山夫人(後列中央)もご一緒頂きました。秋は10月の開催です。 近づいたら、インスタなどでもお知らせしますので、是非ご来場下さい。
[次の記事] ソフトバレー大会開催 (2025年6月25日)
[前の記事] 6月30日(月)防災講習会を開催します (2025年6月20日)