伊野コミュニティーセンターブログ
宍道湖、日本海、田んぼ、畑、山と
小さな村での幸せ暮らしを
夏休み「いのっ子預かり」スタート
7月22日(火) 夏休みに突入して今日から「夏のいのっ子預かり」がスタート。 初日は31人の子どもたちが来てくれました。残念ながら今年もプール開放は中止です。 でも子供たちは暑さに負けず早速体育館へ。 今年も事前に熱中症指数計で体育館の状況をチェックしてから運動開始です。
伊野小体育館は只今バリアフリー工事中。 そんなの関係ねぇ とばかりに、みんなドッチボールに熱中してました。
「子供は風の子」って言いますが、夏はなんて言うんでしょうね?
子供はいつも元気。 その分熱中症対策には最大の注意が必要です。
児童館では1年生が卓球に熱中してました。
プールの点検に来てた先生に、「先生 何してるのぉ~?」
[前の記事] 海岸清掃 (2025年7月22日)