伊野コミュニティーセンターブログ
宍道湖、日本海、田んぼ、畑、山と
小さな村での幸せ暮らしを
島大地域看護実習 3日目
9月3日(水) 島根大学医学部看護学科の「地域看護学実習」 第3日目。 午前中は〝ひまわりの会〟健康体操に参加しました。
最初にひまわりの会参加者に、健康状態や日頃の過ごし方などをインタビューしました。
学生達もですが、メンバーの方たちも若い学生達に興味津々です。
続いて行われた曽田先生による健康体操に学生達も一緒に身体を動かしました。
エネルギッシュに体操指導をしながらも、参加者の状態に気を配る曽田先生の配慮に、学生たちは感心しきりでした。
午後は「光丸商店」のマリさんに、日頃の町の様子などを教えて頂きました。
利用して下さる伊野の方の為にも、続けて行きたいとおっしゃる言葉に、みんなうなずいていました。
[次の記事] 島大地域看護実習 4日目 (2025年9月6日)
[前の記事] プチ ブンブンズ (2025年9月4日)