伊野コミュニティーセンターブログ
宍道湖、日本海、田んぼ、畑、山と
小さな村での幸せ暮らしを
プチ ブンブンズ
今年も島根大学医学部の看護学生達が、9月1日(月)から4日(木)までの予定で「地域看護学実習」にやって来ました。 伊野に来たのは、看護学部一回生の5人です。
2日目の9月2日(火)は、朝枝さんにお願いして急遽「プチブンブンズ」を開催しました。 急遽の開催にもかかわらず、平田と隣の大野町の方も一般参加して下さいました。
学生たちは「日頃は十把一絡げに〝草〟としか見ていなかった雑草が、食べることができたり、効能があったりすることに驚いた。」と感想を口にしていました。
今日は葛の茎や花、カラムシなど、身近な植物を天ぷらにして美味しく試食しました。
そのあとは、講師の朝枝さんに熱心にインタビューです。
[次の記事] 島大地域看護実習 3日目 (2025年9月5日)
[前の記事] みんなのじかん 2025 (2025年9月2日)