伊野コミュニティーセンターブログ

宍道湖、日本海、田んぼ、畑、山となんでもありの伊野地区。
小さな村での幸せ暮らしを日々発信中! 伊野コミュニティーセンターの公式ブログです。

2025『文化祭』ステージ篇

体育館ステージでは、11:30の向陽中学校吹奏楽部の演奏を皮切りに、みなさんが素敵なパフォーマンスを披露してくれました。 向陽中吹奏楽部はいま、1年生13人のみの部員数です。 そこでOBがたくさん所属する「平田吹奏楽団」から応援を受けてのすばらしい演奏でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと校長先生も助っ人参加。

鉄琴の腕前をご披露下さいました。

続いて、みんなが大好きな「菓子まき」・「餅まき」。 老若男女入り乱れての大盛り上がりでした!!

 

 

 

 

 

 

強者の談では「餅まきは上ではなくて下を見るのがコツ」だそうですよ。

次は興奮冷めやらないうちに西地合に受け継がれている「子供神楽」の上演です。

 

 

 

 

 

 


西地合では毎年お正月にお祭りで披露され、記録に残るだけで200年を超える伝統芸能だそうです。 近年の少子化に抗い、受け継がれて行って欲しい地元の文化ですね。

続いてはStudio Marronさんのダンスパフォーマンス。

Studio Marronさんは8月の「夏祭り」にも参加頂き、可愛らしくて素敵なダンスをご披露頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度こそ、後篇につづく

 

[次の記事]
[前の記事]