伊野コミュニティーセンターブログ

宍道湖、日本海、田んぼ、畑、山となんでもありの伊野地区。
小さな村での幸せ暮らしを日々発信中! 伊野コミュニティーセンターの公式ブログです。

平田高校「おちらとーく」

5月22日(木) 平田高校で開催された「おちらとーく」に参加しました。 錦織自治会長と伊野小PTA会長のハルカさんも参加してくれました。「おちらとーく」は二重丸を描くように座り、高校生と大人が向かい合って行う、フォークダンス形式のトーク会です。 3~4分置きにぐるぐる回りながら、ひとつのテーマについて語り合います。
生徒は今年入学した1年生。 大人は平田地区や周辺から応募した普通の年齢不詳なおじさん・おばさん達です。

最初は恐る恐るでしたが次第に慣れてくると、若者たちが語ってくれる「今打ち込んでること」や「まだおぼろげな将来像」を聞いている内に、自分の〝あの頃〟を思い出したり比べたりしていることに気付きました。
楽しくて、新鮮なような、懐かしいような。不思議で新鮮な時間をありがとうございました。

毎年開催されています。 みなさんも是非ご参加してみてください。

 

[次の記事]
[前の記事]